Kosukeさんが今日ツイッターで紹介していた本の一覧まとめ
Kosuke|資産数億円 日本国旗アメリカ国旗グロース投資家
@Kosukeitou
■インベスターZ
半額どころか75%オフくらいになっている?笑
投資に関する漫画です。株式、コモディティ、国債、不動産など広範な投資商品について学べます。下手な本よりも学びが広く深いので超オススメです。
■ウォール街のランダム・ウォーカー
言わずとしれた名著。基礎的な考え方を多く学びました。これは投資家の必須アイテムだと思いますのでセールのタイミングで購入しておいても良いのでは?
■投資家が「お金」よりも大切にしていること
藤野英人さんの本です。投資とは何か。お金とは何か
投資家であれば一度は考えたことがあるそんな疑問に対するヒントが得られます。個人的にはテクニカルな本よりもこれを読む方が優先順位高いです。
■敗者のゲーム
ウォール街のランダムウォークとセットで読むといいと思います。これも投資家にとっては鉄板です。
■サブスクリプションで売上の壁を超える方法
「将来的に利益を出す会社」を見極めて投資をする必要がありますが、そのためには「利益(売上)が上がる仕組み」を理解する必要があります。
サブスクビジネスにおける売上の増やし方について自信のない方にはオススメの本です。
■1分間バフェット
これは微妙!笑
気軽に読むなら良いですが、薄っぺらい内容なので優先順位は圧倒的に低いです。
■Yコンビネーター
投資家として避けて通れないシリコンバレー。そのシリコンバレーにおいて大事な役割のVC。そのVCの中でも一際存在感があるYコンビネーターについて、引いては米国の投資思考について理解が深まる本です。
一つの物語としても面白くオススメです。
■読むだけで1億円以上得する! お金ドリル88
タイトルは流石に煽りすぎですが、まあ普通に勉強になるのでは。所謂マネーリテラシー系の本ですので、投資スキルではなく、日々の支出とかの見直し観点で読むといいかと。
■お金の教育がすべて。7歳から投資マインドが身につく本
子供に対する金融リテラシーの学ばせ方を著者の子育て体験に基づいて解説されています。
お子様がいらっしゃるご家庭や、投資初心者の方には結構いい本だと思います。(単身者、投資ベテランには不要)
コメント
コメントを投稿