投稿

4月, 2021の投稿を表示しています

投資戦略③ 米国ヘルスケアセクター(CURE)

CURE https://www.bloomberg.co.jp/quote/CURE:US https://www.motleyfool.co.jp/archives/14036  https://leverage-investment.com/2020/06/18/cure-etf-stockprice/ http://www.rokohouse.net/archives/1470

購入予定の米国株

SEA Limited/$SE square/$SQ /$TDOC /$PIN /$CRWD(BUG銘柄シェア2位) $DHR(XLVより) $IDXX(XLVより) $IQV(XLVより) FTNT(BUG銘柄シェア1位) NIO ANGO モダリス

投資家さんブログ② 深め

パスさん  https://pass-invest.com/?s=09 たぱぞうさん https://www.americakabu.com/

投資家さんブログ①

 投資家ナースさん https://lessismore2050.com/ 白だしさん https://ameblo.jp/pecommmmmm/ はっしゃんさん http://hashang.kabuka.biz/growth/ranking/202102

米国リートへの投資

 ■現在保有中 XLRE 【参考URLなど】 米国リートIYR・XLRE・SPYDの構成銘柄の違いを徹底比較しました!(2018年12月) https://investment.tobio.cloud/entry/2019/04/07/110722 米国リート【XLRE】不動産セレクト・セクターSPDRファンドを調べてみました! https://investment.tobio.cloud/entry/2019/01/22/us-reit-etf-xlre XLRE 海外ETF(高配当)の紹介 https://11investment.com/xlre-etf/#st-toc-h-7 ■これから

投資戦略②:CWEBへの投資

私は現在中国のインターネット系企業へ投資するCWEBというETFを購入し保有しています。 ■ 現在 CWEB ■構成銘柄 Tencent Alibaba Meituan-class B Pinduoduo Baidu KE holdings Trip.com Group Netease JD.com TAL Education Group ■これから 2021年に中国共産党設立100周年を迎える中国経済 存在感が高まる中国A株への投資 https://money-bu-jpx.com/news/article026789/ KWEBとCWEB 〜中国のインターネット企業に投資〜 https://kagamiru.com/kweb-cweb/

ETF戦略①:2566(上場ESGリート)

私の投資戦略1つ目 2566 - 上場インデックスファンド日経ESGリート (愛称:上場ESGリート) https://www.nikkoam.com/products/etf/lineup/esgreit <組入上位 10 銘柄> 2021/4/24現在 1 日本ビルファンド投資法人 投資証券 7.52% 2 ジャパンリアルエステイト投資法人 投資証券 6.36% 3 日本プロロジスリート投資法人 投資証券 6.07% 4 野村不動産マスターファンド投資法人 投資証券 5.04% 5 GLP投資法人 投資証券 4.82% 6 大和ハウスリート投資法人 投資証券 4.15% 7 日本リテールファンド投資法人 投資証券 3.47% 8 オリックス不動産投資法人 投資証券 3.25% 9 産業ファンド投資法人 投資証券 2.81% 10 ユナイテッド・アーバン投資法人 投資証券 2.77%

最近の投資状況

☆ 投資戦略 <つみたてNISA> <口座> ■ETF ・SPXL(SP500 3倍レバ) https://www.bloomberg.co.jp/quote/SPXL:US ・KRMA(ESG投資) https://globalxetfs.co.jp/funds/krma/ ・XLV(ヘルスケアセクター投資) https://www.ssga.com/us/en/intermediary/etfs/funds/the-health-care-select-sector-spdr-fund-xlv  →レバレッジのCUREもある ・XLRE(米国リート投資) https://www.ssga.com/us/en/intermediary/etfs/funds/the-real-estate-select-sector-spdr-fund-xlre https://11investment.com/xlre-etf/ ・2566(日本ESGリート投資) https://www.nikkoam.com/products/etf/lineup/esgreit ・CWEB(中国ネット起業) https://www.bloomberg.co.jp/quote/CWEB:US ・SOXL(半導体3倍レバレッジ) https://www.bloomberg.co.jp/quote/SOXL:US ・LIT(リチウム関連株) https://globalxetfs.co.jp/funds/lit/ ■個別株